
Kings Parkから見たPerth CityでPerthの代表的な風景です。夜に見る夜景も非常に綺麗です。
また右側に見えるのがSwan Riverです

University of Western Australiaの時計台です。手前の池にはよく鴨の親子がいます。
1階は教会の中みたいになっていてパイプオルガンやステンドグラスがあり卒業式などはこの中で行われています

これは7月に行われた大学の寮でのクリスマスパーティの写真です。
案内にFormal Partyと書いてありきちんとした格好できてくださいと言うことでした。
なぜ7月なのにクリスマスなのか?というとオーストラリアでも冬の寒いときにクリスマスをしたいからだそうです(笑)
でも当然12月にもクリスマスは行われます。

ここはPerthのメインストリートなんですけど人でうまっています!
これは年に1回開かれるCity to surfというマラソン大会のスタート前です!
文字どおりPerth Cityがスタートでインド洋に面するCity beachがゴールになります。
12kmのマラソンと4kmのウォーキングがあり4kmの方はスタートが別の場所になります。
ちなみにスタートの合図があってから僕がスタートラインを超えるまで5分以上かかりました!!

無事に走りきることができ記念のメダルをもらいました。タイムの計測もあったんですが結果は秘密です(笑)
ゴールの少し前に上り坂がありそれが終わるとゴールまで下り坂になります。
非常に疲れて坂を上りきった時にゴールの海が見えたときは綺麗で感動しました!

ここはLancelinと言うところで白い大きな砂丘です。
サンドボード(スノボーの砂の上でやるやつ)やオフロードバギー、バイクで遊んでいる人がいました

ピナクルスというところです。WA州を代表する観光スポットの一つでPerthの北、約250km付近のナンバン国立公園にあります。
日本のTVドラマやCMにもでてたことがあるそうです。岩がたくさんたっていて非常に奇妙に感じます。
ちなみにここに着くまでの数時間はほぼ直線の道路で信号もありませんでした!!

オーストラリアといえばコアラ、カンガルーが有名ですが実は野生のコアラは東側にしかいません。
でも西側でも動物園で見ること触ることができます。
カンガルーはどこにでもいる動物でちょっとCityから離れれば見れるときがあります。
ただ夜に光に向かって走っていくという性質があるらしく車にひかれてしまうことがよくあるそうです。
また大きなカンガルーとぶつかると車の方も壊れてしまうためルーバーという金属のパイプをバンパーの前につけている車をよく見かけます

旅行でエアーズロック(オーストラリアの原住民アボリジニの言葉でウルル)に行ってきました。
スゲーでかいです!周りは何もない砂漠の中にエアーズロックだけあります!
なんでできたのかガイドさんが説明してくれましたけど不思議です!
あとアボリジニの聖地になっていて撮影禁止の場所(罰金が5000ドル)があります。
またここの石を記念にといって持ち帰ると不幸が訪れるらしいです!!
アボリジニのカルチャーセンターには世界各国から「石を返します。ごめんなさい。」といった手紙とともに石が送られてくるそうです。
手紙が見れるようになっていて見てみたら日本語のも結構あったので気をつけてください

ここはValley of the Windsです。日本語に訳すと「風の谷」。
そうです!宮崎駿のアニメ「風の谷のナウシカ」の舞台のイメージになったところらしいです。
やはり風はいつも吹いていて強かったです(笑)

UWAから車で15分ほど行ったとこにあるコテスロビーチから見た日が沈むとこです。
ここのビーチは泳ぐ人やサーフィン、ボディボード、シーカヤック等ウォータースポーツをやってる人がいっぱいいます。
またビーチ沿いにレストランやカフェもたくさんあり日が沈むのを見ながらテラスでディナーや飲んだりすることができます。
●indexページへ戻る
●TOPページへ戻る
|